財務報告実務検定サイトマップお問合わせトップ文字サイズ:大文字サイズ:中試験運営団体受験申込み
イメージ
トップページ >合格者の一覧 >合格者の声
合格者の声

東証プライム企業 会計部 連結決算・開示資料担当(受験当時) 福島 渉悟 様
(財務報告実務検定【開示様式理解編】Standardに合格)


―――財務報告実務検定【開示様式理解編】試験を受験したきっかけは何ですか?

受験当時は2年ほど有価証券報告書や決算短信の作成を担当しておりましたが、作業として業務に取り組むだけでなく知識を深める必要があると感じ受験いたしました。また、開示業務を担当する前は工場経理での経験しかなかったため、経験不足を補おうと考えました。


―――財務報告実務検定【開示様式理解編】試験の受験にあたり、どのような準備をしましたか?

公式テキストと公式問題集での勉強に加え、普段の業務で本検定試験での勉強を思い出しながら開示業務に取り組みました。実務にも役立てることを意識しておりました。


―――財務報告実務検定【開示様式理解編】試験を受験してよかったことは何ですか?

開示資料作成は専門的な知識が必要になることも多く、知識を整理しながら実務に役立てることができてよかったと感じております。


―――財務報告実務検定【開示様式理解編】試験の社内での活用法について教えてください。

開示業務を始めて間もない方には受験をお勧めすることを考えております。実務に役立つことはもちろん、本検定について公認会計士の方と話題にすることもあるなど、専門的な世界に足を踏み入れることができる資格という点でもお勧めさせていただきます。私自身も引き続き学習してまいります。







◆財務報告実務検定試験に関するお問い合わせ先
財務報告実務検定事務局(日本IPO実務検定協会内)  担当者:事務局長 原田
お問い合わせはこちらまで
E-mail:info@zaimuhoukoku.jp

 


受験申込み

財務報告実務検定会員の方は、会員専用ページ(ログイン後)よりお申し込み下さい。

社内受験制度

テキスト類のご購入はこちら

法人割引制度のお申込みはこちら

財務報告実務検定 高得点者の横顔

日本IPO実務検定試験

資格の学校TAC
ページトップへ