事業会社 経理担当 奥 輝之 様
(財務報告実務検定【開示様式理解編】Basicに合格)
―――財務報告実務検定【開示様式理解編】試験を受験したきっかけは何ですか?
私は現在、事業会社で経理を担当しております。今後、有価証券報告書等の作成・開示業務に関わる可能性があったため勉強を始めましたが、独学でただ勉強するより、試験に合格するということも目標の一つにしたいと考えていたところ、財務報告実務検定・開示様式理解編という検定を見つけたのが受験のきっかけです。
―――財務報告実務検定【開示様式理解編】試験の受験にあたり、どのような準備をしましたか?
財務報告実務検定の公式ホームページに記載のある、『財務報告実務検定【開示様式理解編】公式問題集』と『財務報告実務検定【開示様式理解編】重要ポイント&精選問題』を購入し、問題を解きながら、知らなかったところを覚えるようにしました。
―――財務報告実務検定【開示様式理解編】試験を受験してよかったことは何ですか?
言葉は聞いたことがあっても、ぼんやりとした定義しか知らなかった事項について、理解が深まりました。また、部分的には知っていても全体像をはっきりと理解していなかったことがよく分かり、どの部分が今後自分の業務に関わってくるかということへの理解が深まりました。
―――財務報告実務検定【開示様式理解編】試験の社内での活用法について教えてください。
いずれは名刺に記載させて頂き、社外にもアピールできるようにしたいと考えています。